「就活生のみんなが出来ていないこと」人事が好きなのは未来の話

みなさんこんにちは^ - ^

4月に就活を終えたばかりの

大学4年生です。

 

私が就活を終えて、

一番鍵だったなー

と思ったことは

 

未来の話が出来ること

です。

ソース画像を表示

しかし、これができている就活生は

実は、そうそういません。

 

ある企業セミナーで人事の方が

 

「最近の学生の傾向で、

未来の話ができないんです。

過去の話は皆さん、

練ってきてくれるんですけどね。」

 

と聞いたことがあります。

 

私は、早期選考に15社落ちて

やっと気づきました。

 

このブログを読んでいる方には

そうなってほしくないので、

シェアしています。

 

もっと早く気づいて

対策していれば

 

秋には内定獲得!

なんてことも

夢ではなかったと思います。

 

なぜなら、その段階で

未来の話が出来ている

学生は本当に稀で

 

人事はそういった優秀な人材を

早く確保しておきたい

と思うからです。

 

では、

Q. どうやって

未来の話を出来るようになるか

 

それは、この2つの質問を

考えれば良いです。

 

1.御社に入って、

どんな仕事をしたいか

 

2.将来どんな社会人に

なっていたいか

 ソース画像を表示

1.御社に入って、

どんな仕事をしたいか

 

みなさん、少なからず

こんな仕事してみたいなー

とイメージはあるはずです。

 

パソコンに向かう事務系が良い

新規はきつそう…ルート営業なら…

面接官になって就活生を応援したい

エンジニア一択でしょ!

 

などなど

それぞれ思い描けましたか?

 

そしたら、それを

具体的にするために

紙に書き出しましょう。

ソース画像を表示

どんな会社で、何時間働きたいとか

年収はいくら、こんな製品開発したい

サークルにも入りたいから…

 

など、上げだすとキリがないので

これは、また別の記事にしますね。

 

2.将来どんな社会人に

なっていたいか

 

では、よく

”頼られる営業”になりたい

 

と言う学生がいますが、

それだけでは

抽象的すぎて十分ではありません。

 

こんな疑問が湧いてきます。

誰に?どのくらい?

 

部署内だけ?

会社内外問わず関わる人全て?

家族や友人から?

 

悩み事を相談してくれる間柄?

業務上困ったときに

助けてあげられる人?

 

みなさんは、

どんな社会人になりたいですか?

具体的に紙に書き出しましょう。

 

いろいろ書きましたが、

まずは、

イメージを膨らませること

将来について考えること

 

が最初の一歩です。

 ソース画像を表示

私はこれが本当に

できていませんでした。

 

それと同時に

紙に書き出していきましょう!

具体性がどんどん

増していきます。

 

そうしたら、

言語化もしやすくなります!

 

最終的には、

相手に言葉で伝えること

が出来なければ意味がありません。

 

内定を持っている状態

に一刻も早くなりたく

ありませんか?

 

内定獲得できる学生は

”未来のことが話せる人”

です。

 

みなさんもそうなれるように

具体的にイメージすることから

始めましょう!

 

中々な難問です。

時間もかかることです。

 

ふとした時に考えて

携帯でメモする!

 

これで良いです!

 ソース画像を表示