「論理的思考力」大手にはなぜ高学歴が多いのか

みなさんこんにちは^ - ^

4月に就活を終えたばかりの

大学4年生です。

 

論理的思考力

これ、就活を始めると

耳にすることが多いと思います。

 

今回はこの重要性を理解

してほしいです! 

 

私は、

全く縁がなかった考え方だったので

なんじゃそりゃ!

となりました。

 

そして、難しい。

 ソース画像を表示

私は、就職活動1年を通して

やっと分かった気がします。

 

説明を聞いて、

理解することはできても

ESやGD、面接で自然に使いこなすまで

落とし込むことは難題です。

 

なので、みなさんには

早くこの考え方を意識して

物事を考える癖付け

をしてほしいです。

 

私はこれが意識出来るまでの間

めちゃくちゃ落ちました。

 

これが出来ていると

選考をじゃんじゃん通過

できます。

 

”なぜ、大手は高学歴が多いのか。”

 

それは単に、高学歴の人が

論理的思考力に

長けているからです。

 ソース画像を表示

つまり、

あらゆる構成を練ることが

上手だからです。

 

”論理的思考力”

 

・結論ファースト

・理由

・具体例

・再度結論

 

これを自然と行っているわけです。

 

なぜこの順番が重要なのか、

それは人が話を一発で理解しやすい、

頭に入りやすい順番だからです。

 ひらめく イラスト に対する画像結果

何か人に見せるものは

この構成を、毎回意識して

取り組むようにしましょう。

 

ESでいえば

文章力があるから書類は通る

読みやすい構成、

一発で読んで

内容が入ってくる構成だから。

 

何百通と来るESが

二度見られることはよっぽど

ないでしょう。

 

面接でいえば

自分の見せ方や

相手に伝わる話し方が

分かっているから通る

 

面接官に一発で伝わらないと

「結局…この子何言ってたっけ?」

 

と突っ込む場所すら

分からなくなって

深堀質問すらされません。

GDでいえば

議論の進め方、PowerPointの見やすい

コンテンツの並べ方が分かっているから

通るんです。

 

私は、これを1年の就職活動を通して

やっっっっとの思いで

身に着けましたが、

 

彼らは、

すでにそれを持ち合わせている。

 

だから

選考を通過していくんです。

 

一般ピープルには無理な話です。

 

意識して、常に考えて考えて

やっっとそんなようなESが書きあがる。

 

これの積み重ねです。

ソース画像を表示

大変ですが、

出来るようになります。

 

ただし、意識しない

出来るようにはなりません。

 

GDの最中

Zoomのブレークアウトセッションで

話し合うときに痛感します。

 

有名国公立、有名私大の人たちは

やっぱり

ひとつ頭が抜けた発言が多いです。

ソース画像を表示

別に高学歴でなくても、

大手を受けることはできます。

 

まあ、私は書類が通ることは

あんまりなかったですけどね、、、

 

Fラン大学出身の人でも

大手に入社した人はいます。

 

それは、論理的思考力が出来ている

人たちだと私は思います。

 

論理的思考力の重要性を

わかっていただけましたか?

 

みなさんも、これを意識して

ES、GD、面接に

取り組んでみましょう!

 ソース画像を表示